This site is not a place to provide value to readers, but a one for personal thought experiment.
Rindrics, the note owner, will share content such as: the things he is currently learning, memorandum, favorite things, the process and the results of his thoughts.
Latest Essays
公式のガイドではさらっと説明されている kubeadm join
でつまづいたが、ネットワークの設定を見直すことで解決できた。
本を読むならば紙に限ると思っている。
しかし最近は、収納スペースを気にして、その本の購入自体をためらうケースが多くなってきた気がする。
これでは本末転倒なので、利用できる場合にはなるべく電子書籍を買うようになってきた(電子書籍に慣れることを狙う目的もある)。
電子版を購入する努力と並行して、書棚の物理本の裁断とスキャンも細々と進めているのだけれど、私がスキャンに利用しているスキャナ(富士通 iX500)の OCR アドインは、残念ながら Mac OS に対応していない。
そこで、しぶしぶオンラインの OCR サービスを探すことにした。
できれば、無料だとなおありがたい。
ブログを始めるにあたり、とりあえず免責事項の記事を書いてみた。
Hugo を立ち上げると、何やらブログトップの “Latest Essays” に “免責事項” の文字が…(ついでに “About” も)。
これはかっこ悪い。ということで、 “Latest Essays” として表示される記事の Content Type を制限することにした。